先日、女性のすし職人についてご質問を受けたので、私なりの見解を。
昔から一番言われているのが、女性は体温が高いから寿司を握るのに向いていないということ。
あまり関係ないのでは?
いつまでもネタをつかんでいるわけではないし。
一番は労働条件だと思います。
昔はある程度仕事を覚えるまでは、朝7時位から夜は12時位までなんていうのがザラでした。(ほとんど休憩も無く。)
一週間のうちに家に帰れたのは何度あったか。(求人には確かに実働8時間と書いてあったけど

)
当時はそれがつらくても楽しかった。
しかし現代はそんなことしていたら、みんなすぐに辞めてしまいます。
近頃はちゃんとシフト制になっているお店も多いですし。
女性が強く逞しいこの時代。
これからもっと女性のすし職人が増えてもいいと思います。
テーマ : ひとりごと - ジャンル : グルメ