川口市(蕨)の寿司ダイニング 「すし研究所」ホ-ムペ-ジへ私は個人店のすし屋をやっています。
お客様に他の個人店のすし屋に行くんですか?とよく聞かれます。
もちろん勉強も兼ねて、自分がすし屋ということを名乗ってから行くことはあります。
ですが、正直個人のすし屋に入るのは怖いです。
不明瞭な会計はもちろんですが、ウンチクの押し売りや過剰な押し売りが苦手です。
私共のお店は、美味しくて他とは違ったお店に行きたい気持ちはある。
行き着けのすし屋が欲しい。
でも勇気が足りなくて今一歩踏み込めない。
というお客様が入りやすいようにとテ-ブル席を中心にレイアウトしました。
個人のすし屋は店主のしゃべりやキャラクタ-で勝負している所が多いと思います。
ですが私は自身のキャラクタ-で勝負出来るような人間ではありません。
その代わり、お出しする料理、すしそのものが私のキャラクタ-、想いだと思っていただけるとありがたいです。
当店では初めてのお客様に価値観の押し付けや、なれなれしいおしゃべり、ウンチクの押し付けはしていません。もちろんご質問などがありましたら喜んでお応えします。
よく本などに書かれていますが、お馴染みのお客様と新規のお客様の差別などもありません。
私共のお店では、お客様に足をはこんでいただくたびに、好みや間合いなどを少しずつ覚え、詰めていき、驚きや癒しの場を提供させて頂ければ思っております。
お会計の際も明細表を先にお渡ししておりますので、じっくりお確かめの上、お会計していただけるとありがたいと思っております。
川口市(蕨)の寿司ダイニング 「すし研究所」ホ-ムペ-ジへ