川口市(蕨) 「すし研究所」ホ-ムペ-ジへお店をオ-プンする際、店内の壁や備品については、とても迷いました。納得のいくまでやりたかったので資格がいる部分以外はほとんど自分達で施工しました。
色から素材まで、それこそ料理の食材のように、無限に組み合わせがあります。何年も前から仕事の合間を縫っては、内装工事の勉強をしていた中で、決めていたのは、極力自然の素材を使おうと言うことでした。
具体的には、壁材には鹿児島の火山灰を原料にしたものを使ったり、木の塗料には、ワトコ社製のオイル成分を使った塗料を使ったりして、極力ホルムアルデヒドを出さないように工夫しました。もちろん私のわがままを聞いていただき、色々アドバイスを頂いた業者様がいなければ思ったようにはなりませんでしたが。
私自身も子供の頃、喘息や鼻炎などに大変苦しめられた経験があるので、普段から純石鹸を使ったり、石鹸歯磨きを使ったりとそれなりに環境には気を使ってきました。
みなさんも、ご自宅を改装などされる際、自然素材を使ってみてはいががですか。
川口市(蕨) 「すし研究所」ホ-ムペ-ジへ
スポンサーサイト
コメントの投稿