川口市(蕨)の寿司ダイニング 「すし研究所」ホ-ムペ-ジへ
光っている皮の部分と、ピンク色の身の部分の境目をご覧下さい。
うっすらと白い部分がご覧になれるでしょうか。皮下脂肪です。
これは秋から寒気にかけてのサバの特徴です。いわゆる脂が乗っているってやつです。
産地は神奈川の松輪か千葉外房産を使うことが多いんですが、春には沼津あたりのが良い時もあります。
関サバを使っていた事もありましたが、サバは薄っすらと〆て使うのが美味しいと思っています。
関サバは身質的に塩や酢を弾いてしまう為、生食が向いていると思います。
当店では塩で〆たあと酢をくぐらす程度の〆具合で提供しています。
川口市(蕨)の寿司ダイニング 「すし研究所」ホ-ムペ-ジへ
スポンサーサイト
コメントの投稿